桜の季節に白い花、ソダシの無傷V5での桜花賞制覇に期待【拡大】
★桜花賞
南 あんなに馬場が悪くなるとは…。
村瀬 去年の宝塚記念みたい。でもクロノジェネシスのその後の強さを思うとレイパパレも本物かもしれません。阪神のタフな馬場をモノともしなかったわけですから。
南 ま、我々は出直しやな。
村瀬 はい。牝馬1冠はにぎやかなメンバー構成になりました。
南 桜の季節に白い花、◎ソダシでいくわ。無傷V4でもアイドル扱いやから名馬の域に行くにはここを勝たんと。
村瀬 “白一族”でどこまで芝で頑張れるかと思ったら、桜の主役とは。阪神JFでは内と外からの急襲をしのぎ切りました。
南 1週前の坂路でラスト1F11秒8。仕上がりもええで。「調整は予定どおりだし、もともと完成度が高い」と吉田隼J。前走はゲートになかなか入らんかったから今回は先入れで、「待たされたときにどうか」ともゆうとった。
村瀬 今回も前々でしょうけど、目標になってどこまで踏ん張るか。ボクはハナ差まで追い詰めた◎サトノレイナスですね。ゴールした瞬間に突き抜けてましたから。馬自身は今でも勝ったと思ってるでしょう。
南 ワシも対抗やな。ぶっつけでも走れるのはサフラン賞で証明しとるし、ルメールJにうまく乗られたら怖い。
村瀬 追い切り時計も文句なしだし、輸送しても体が減らないことは前走で確認済み。今回は一段上の攻めの姿勢で臨めるはずですよ。
南 次はチューリップ賞組やろか。まずは1着同着エリザベスタワー。
村瀬 本当はデアリングタクトと同じようにエルフィンSを勝って直接ここってイメージだったのかな。デビュー戦(12月19日)の時期を思うと1戦多いような…。
南 そやけど500キロ超やから。前走は叩いて良くなってた感じもあったで。高野師は「いかに元気な状態で使えるか。それが大前提。トモの張りなんかは牝馬らしからぬものがあるし、前走も勝ち切ったんだから能力はある」ゆうとったで。
村瀬 もう1頭の勝ち馬がメイケイエール。あんなに掛かって踏ん張ったのには驚き。行儀は良くないけど、本番でもちょっと不気味ですね。
南 武英師は「(1)番枠から好スタートを決めてスローだとああなる。でも苦しがってるわけじゃないから」と。横山典Jは当日に初めて跨る予定で、「ジョッキーの感性で乗ってもらいたい」ゆうとった。逃げるか、あるいはポツン最後方か。
村瀬 読めませんね。で、サトノレイナスの国枝厩舎からはアカイトリノムスメも。アパパネの子がクイーンC勝ちで勢いに乗って挑みます。2着のアールドヴィーヴルもいい馬ですよね。
南 「前走より一段上のパフォーマンスを見せられるはず」と今野師。体は減っとったけど「ムダ肉のない体になってきている」ゆうとった。
村瀬 あとは紅梅S圧勝のソングライン、フェアリーS勝ちのファインルージュあたりかな。
南 フィリーズRの1着シゲルピンクルビー、2着ヨカヨカも流れ次第で食い込んでくるかも。
村瀬 ソダシとレイナスに印が集まるかもだけど、先週の今週じゃまったく油断はできません。まずは明日の追い切りに注目ですね。(夕刊フジ)