プール帰りのメロディーレーンちゃん【拡大】
こんにちは、競馬エイトのミッキです。
日曜日はフェブラリーSですね。ということは、もう2月も終わりが見えてきました。早いなぁ…(遠い目)。毎年早い早いって性懲りもなく言ってますけど、年々本当に実感するんですよね。毎週、取材&調教→予想→週末競馬のサイクルを繰り返しているからなのか、1年があっという間。しかも、昨年はコロナで週末は競馬場⇔家の往復が続いていたので、特に浮いた話もなく(これは例年通りやがな)、友達と遊んだ楽しい記憶も特になく、携帯で撮った馬とお寿司の写真を見返してはほくそ笑む毎日です…。早く日常に戻ってほしい…。マスクなんてしないで外を歩きたい話したい…。出不精なので日常に戻ってもあまり外、出ないですけどね。
***
小倉から栗東に帰ってきて、今週やっと馬に触れ合うことができました。厩舎に入ると香しい馬と草のにおい。うん、最高だわ。
もちろん、消毒をして距離を取りながらでしたが、やっぱり目の前で見る馬ってすごく大きいんですよね。こんだけ存在感のある馬たちが集団で走るんだから、競馬場で観るレースがワクワクするのもうなずけます。ちっさくても存在感のある子もいます。
その名もメロディーレーン♪ またの名を、森田さん家のメロちゃん。金曜日はプール調教の日らしく、濡れてふやけたままテクテク引き運動する姿に、森田先生と並んでキュンキュン状態(萌)。「メロ吉が引退するとき、センセイ感極まって泣くんちゃん?」と聞いたら、なんかぼそぼそ「泣かんし」とかいうてたけども。引退しても会いに行ったりめっちゃするんやろうなぁ~。運動中、メロちゃんも何回も先生の方を振り返っては見つめていました(激萌)。相思相愛ですね^^
では、今週はこれで♪
プロフィル
大阪府出身。幼少期からサラブレッドにひかれ、将来は馬産に携わることを夢見ていたが、縁あってトラックマンの道へ。新米時計班として日々奮闘中!
ミッキのインスタグラム『@MIKKI_KEIBA8』はこちら
予想スタイル
過去のレース内容や中間の調教を重視。時計班だが、直接厩舎へ行って情報を仕入れ、予想に反映することも。